代官山TheaterGuildにて観賞。
会場は個人のシアタールームという印象で、フカフカの座席があり快適に映画を楽しめました。ただ、もう少し部屋が暗い方が良かったかな?
ワイヤレスヘッドホンを装着…
行動力に溢れ、少々早合点しがちな主人公。彼は音だけを頼りに、誘拐事件を解決へ導けるのか。"Guilty"という題は何を指す…?
主人公の軽率さには少々冷めるが、それを補って余りある巧妙なシナリオに終…
聞いている側、みている側の想像を掻き立てられる映画でした。
画面に映る登場人物は極端に少ないのにいろんな人間模様を見れて良いし、誰サイドから話を聞くかによって話はまるで違う物語みたいに感じました。と…
大きな2つの謎が解き明かされながら結実していくストーリーは見事/変化しないが心の激しい動きを感じさせる主人公の顔も良い/ミステリー系は映画の幹となる謎が1本のことが多いが、これは2本で上手くまとめた…
>>続きを読む字幕で鑑賞
いわゆるワンシュチュエーションもの
緊急ダイアルの電話番で電話越しの声や環境音だけで情景を表現するアイデア作品
夫に暴力を振るわれた女性からの電話から事件が発展していく
電話を掛けて…
電話での会話だけで誘拐事件を完結させるというアプローチは斬新で面白い。ですが、やはり90分ほぼ全てを“音”で描こうとするのは、映画の総合芸術としての魅力の1つである“画”の部分を大きく犠牲にすること…
>>続きを読む© 2018 NORDISK FILM PRODUCTION A/S