ドクター・スリープの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドクター・スリープ』に投稿された感想・評価

3.0

「シャイニング」の40年後を描いたスティーブン・キング原作小説の映画化。アルコールによりシャイニング能力を封印した中年ダニーとダニー以上の能力を持つ少女アブラが亡霊集団に挑む…というストーリー。能力…

>>続きを読む
シャイニングの続編ということで鑑賞。主人公がダンのような、そうじゃないような話で、若干不完全燃焼。続き物の常として、シャイニングは超えれなかったなと感じました。
キューブリックのシャイニングが、好きな方は見なくて良いかも。
キューブリックのシャイニングが好きなので、別物と考えて見れば良かった。
期待が高すぎて、評価が下がったパターン。
菱沼
3.2

前半はサイキックバトルみたいで面白かったですが後半になるにつれ面白さが目減りしていき盛り上がらないまま終わった、という感じ。ローズがパワーアップしてラスボスの様にあのホテルに登場しても、どう強くなっ…

>>続きを読む
NEMO
2.0
シャイニングの続編?
ホラーと言うより超能力バトルものになってた(笑)
4.5

シャイニングの子どもが大人になった時の話。
子ども達が持っている能力を『スチーム』と呼び栄養源にしている、人間の姿をした悪霊?が連続殺人を犯していた。
前作シャイニングで、ダンがトニーと呼んでいたの…

>>続きを読む
Moka
2.2
シャイニングの続編ということで期待して観たけど、ただの超能力系バトル映画笑
KT77
-

続編と言いつつも、中身は全くと言って良いほど違ってた。超能力バトル映画になってる。

敵さんとのバトルがあっさり過ぎて拍子抜けで、美と残虐非道さが共存するレベッカ・ファーガソンにギャップ萌えし、ラス…

>>続きを読む

『シャイニング』の続編ということで期待して『ドクター・スリープ』を観ましたが、正直かなりガッカリしました。前作は孤立した洋館を舞台にじわじわと恐怖が積み上がっていく正統派ホラーでしたが、今作は超能力…

>>続きを読む
4.0

オーバールックホテルの惨劇から40年後のダニー。子供の苦痛に満ちた生気を生命力として永遠に生きる吸血鬼的な連中との能力バトル。

領域展開!
単体の作品としてはB級だけど、ファンとしてはシャイニング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事