ドクター・スリープのネタバレレビュー・内容・結末

『ドクター・スリープ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

超能力バトル映画。
映画単品としてはつまらなくはないけど、あのシャイニングの続編だとなんだか微妙に納得いかない。ホテルもラストバトルだけだし。
映画館で見た際、おそらくシャイニングの正統な続編として…

>>続きを読む
ハットやら生気の器具やら、要素が演出的すぎてちょっとウケた
シャイニングっ気もわざとらしくてなんだかなぁとなったが、まあこれはこれでという感じでした!

軌道に乗るまでが中々長く、前作と違って超能力バトル的な感じとだいぶ様相の違った作品に。
終盤のオーバールックホテルの登場は激アツではあるっちゃあるので、シャイニングという土台を借りたファンサービスっ…

>>続きを読む
シャイニングファンに向けたファンサはありますがキューブリック版に存在する「輝き」はありません…
監督が変わるとこうも違うんですね

前作を観ず、予告編に惹かれて鑑賞。
同じ原作者なので、「イット」みたいに、斧持ったおっさんを退治して終わるかと思ったら、おっさんは、終盤しか出てこない。
内容も、ホラーというよりは、超能力者同士の攻…

>>続きを読む

いや!何がシャイニングやねんとか思ってたけど最後に繋がってきて鳥肌。過去に向かい合って父親と対面する場面は大人になったからこそ、父親のあの行動は幻だったのだと信じたい気持ちと許せない気持ちが伝わって…

>>続きを読む

原作未読にて前作「シャイニング」を観てからの視聴。全く別作品だという前情報があったため心を切り替えて観ることができた。
半不老不死のヴァンパイアvs悪霊vs超能力者。子供への加虐描写が辛かったが、S…

>>続きを読む

前半は正直怖い夢見てぎゃーっていう流れが多いのと、超能力的なのが個人的にはあんまり乗り切れなかった。ただ、コメントにあるようにラスト30分は、ポカポカのシャイングで体が温まった。

あの場所を誰かが…

>>続きを読む
面白かった。
私は好きなストーリー
ただ、シャイニングと同じ様なシーンがあり、そこは微妙だったし、ユアンマクレガーが死ぬのもなんだかなー納得いかない。
やはり、主人公は死んだらだめでしょと思った。
超能力バトルだ!
面白かったけど、シャイニング臭は思ったよりしなかった…

あなたにおすすめの記事