ドクター・スリープのネタバレレビュー・内容・結末

『ドクター・スリープ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

現代風な超能力者同士の戦い。前作の独特の怖さはなく、ホテルの住民もキャラクター化されてる感じ。面白かったけど、前作のあの得体の知れない雰囲気を残したいなら見ない方がいいかも。

前作映画とはジャンルが違うけれど、これはこれで面白かった。
そもそもシャイニングの原作は映画版よりもシャイニング(能力)要素が強いらしく、その続編小説の映画化と考えれば納得。

ただ、少し時間が長す…

>>続きを読む

見終わってからシャイニングの続編と知る。
未見なのでちょっとわからんこと多し。
序盤の暗示少女近辺から役者が出揃うまでが分かりにくかった。
どんな雰囲気の映画かもわからんので、とっ散らかってると感じ…

>>続きを読む
シャイニングのダニーとジャックに何が起きてたのかをわかりやすくするための続編ぽかった
前作が傑作すぎて続編と呼ぶにはあまりにチープで別物

ホテルに入ってからシャイニングアッセンブルでおもしろかった

原作者のキングが激怒したキューブリック作品をも敬愛する監督が、キングも自分自身も納得する世界感に仕上げた後日譚。人生に絶望しながらも、"シャイニング"と共に生きていこうとする心の中のボックスにはかす…

>>続きを読む

「シャイニング」の続編というより、超能力者VS人間の生気を吸うヴァンパイア映画を見ているようだった😁

そして最後に無理やり、オーバールックホテルにもっていった感が・・・😅

まあ、ホテルにいる懐か…

>>続きを読む

2024.5.26.U-NEXT

シャイニングの続編
事件後ジャックに斧で殺されたハロランがダニーの元に現れ、私たちと同じシャイニングの能力がある人間は闇に狙われやすいと言われる
母にドクターと…

>>続きを読む

わかったこと:どの浴槽にも、腐りかけのババアが潜んでいる。

完結編なんだろうけど、前作は狂っていくお父さんの話、今作は立ち向かう子どもの話って感じで、微妙に繋がらないと感じた。
原作を読まなきゃす…

>>続きを読む
火事オチなんてサイテー!!!!!!

シャイニングはミリしらだけど観た後、めちゃくちゃシャイニングが観たくなった!

シャイニング=子供の時が最高値の能力で、ダンはそれを輝かしい存在として捉えているのがネーミングに現れていてすごく好き。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事