リオ・グランデの砦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『リオ・グランデの砦』に投稿された感想・評価

3.4
なんか歌や音楽がそれなりの役割をしているぽいが訳とか出ないから想像するしかねえ まあ細かいことわからんくても楽しめはする
山田
3.5
蛮族生かして捕虜にしたのは意味わからんな。

荒ぶるガキンチョメアリーで草
お父さんは心配です

ジョン・ウェインが細い
珍しくいい演技
ヒゲ似合わない

結局川渡らずに済んだな

インディアンの中でも攻撃的で、極悪非道な部族と言われるアパッチ族が敵とは言え、元を質せば白人は侵略者。ついどこかにインディアンの方に同情的な自分もいるので戦争シーンは複雑な気持。
しかし当時の軍隊文…

>>続きを読む
3.3
お母様、お綺麗で最初恋人かと思った😂
花束のシーンとか最後の手を繋ぐシーンとか、よそよそしくもやっぱり好き合っているんだなぁ〜と。
行進曲など時代を感じた。
kassy
3.5

メキシコ国境近くの川で砦の守備にあたる騎兵隊の中佐は、襲撃と逃亡を繰り返すアパッチ族に悩まされていた。そんな彼の部隊に、別居中の妻のもとで暮らしていた息子がやってくる。やがて我が子を心配した妻も加わ…

>>続きを読む
ようやく見られた
三部作見終わるまでに半世紀もかかってしまった(笑)

アクションとユーモアに富んだフォード節が大好き

リオ・グランデの砦はメキシコとの国境リオ・グランデ河に近い。
そして、メキシコ領から河を渡って悪行を働くアパッチ族に頭を悩ませていた。
そこに新兵が送り込まれ、その中に中佐(ジョン・ウェイン)がほっ…

>>続きを読む

ジョン・ウェインを父とした家族の物語。
今回のジョン・ウェインは、かなり優しい父親を見してくれる。
それは、とても新鮮だった。
母親は、モーリン・オハラが演じているが相変わらずとても美しい。
子供と…

>>続きを読む
kazoo
3.6
物語は、南北戦争後の米国西部を舞台に、中佐がアパッチ族との戦いに挑む姿を描いている。中佐は、妻と息子との家族関係にも悩まされながら、砦を守るために奮闘する。

あなたにおすすめの記事