騎兵隊三部作の最終篇は、どんどん人間味と芝居場が増してくるジョン・ウェイン、その父性に焦点が当てられた。
15年会ってなかった落第息子が、入隊してくるだけでなく、その息子を追って、除隊願いの為に登場…
ジョン・フォード監督による騎兵隊三部作の最終章。
とはいえこの前の「アパッチ砦」や「黄色いリボン」と比べるとまるで印象に残らない作品。
今作は戦争という舞台を前に、父子としての絆を見せるドラマに仕…
このレビューはネタバレを含みます
「リオ・グランデの砦」
いつも通り安定のジョン・ウェイン×ジョン・フォードの西部劇。今回は軍の英雄ポジにジョン・ウェインの息子が自分の隊に入隊し、何年間も会ってなかった奥さんまで隊のキャンプに来ち…
20年ぶりくらい2回目の鑑賞。
たとえ先住民をインディアンと呼び、バカスカ殺していい相手として描く傲慢さがあったとしても、古き良き時代のアメリカを感じさせる。
反抗的な若者でも能力はすんなり認め…
ジョン・フォード監督の騎兵隊三部作最後の一作。
主人公の名前が同じことから『アパッチ砦』の続編としても観ることができる。
騎兵隊三部作を通じてジョン・ウェインが演じる主人公はそれぞれ年齢や階級が違っ…
【俳優さんらの乗馬テクニックが素晴らしい】
名監督ジョン・フォードの作品です。
「アパッチ砦」(1948年)、「黄色いリボン」(1949年)に三部作の最終話として続く本作です。
ジョンウェイン(当…
村上春樹さんの小説の中でこの映画のエピソードが出てくるので、そこを観たいが為に見たのですが発見できなかった。ただ単に見逃したのか、字幕の表現が違うかったのかはわかりません。
アパッチが敵役の古い西…
Braintrust