フロンティアに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『フロンティア』に投稿された感想・評価

最後のちょっと前までいみがわからんけど、なんか最後まで見てしまう映画

2022/2/10
ねるぜ!
謎のトラベラーモノ。あらすじ関連の説明も無いので展開が分かりにくい。最後までみると少し分かる気もする。ややこい名前が多数でてくるので日本語版推奨。
とむ

とむの感想・評価

3.0
記録(年-作品目):2022-23
履歴:鑑賞2022/02/02
全体的にはあまり抑揚が無く馴染めなかったが、明るくクリーンな映像と、過度な資本主義に対する戒め的なストーリーを、かつて最強最大の共産主義国だった歴史と重ね合わせると非常に興味深い作品に思えた。
不動産開発に古墳は付き物。現在と過去のスペクトラムによる画期的な先祖探索は、ファミリーヒストリー・ロシア版。自らの存在を振り返ると、感謝が溢れて謙虚になります。
tych

tychの感想・評価

3.7

RUBEZH 2018年 SFアクション 99分。都市開発に打ち込む若手ビジネスマン ミハエル、開発現場から二次大戦の塹壕が出て 調査中の学者エリザベータとその塹壕内に入った時、二次大戦のその場所に…

>>続きを読む
設定が斬新で、塹壕をスーツ姿で走り回っている現代人の姿はユニーク。戦場の臨場感。ロシア映画はすごい。これはシリーズ化しないんだろうか。
彦次郎

彦次郎の感想・評価

3.2

拝金主義の青年実業家が戦争遺跡に関わった事により部分的タイムスリップをはたすSF戦争ドラマ。
魂が時を超えているのか入り混じるようなタイムスリップは斬新です。
凡百な意見ですが自分の祖先がいて今の自…

>>続きを読む
chip

chipの感想・評価

3.6

土地開発の工事現場から
突然戦地に行ってしまう男…
一風変わったロシアのタイムループものでした。
 

主人公が金儲け主義の
いけすかない男だったから
最初は入り込めなかったけど…
戦地のリアル感は…

>>続きを読む
にしや

にしやの感想・評価

3.5

いけすかないロシアの成金青年がひょんなことからWWⅡのスターリングラードの戦地にタイムスリップしちゃう!という映画。
あんまり評価よくないので前半適当に見てしまったけど、結構面白くてちゃんと見ればよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事