タイトルを見てB級映画かと思ったが、あらすじを見るとリュドミラ・パヴリチェンコと書いてありそこに惹かれ鑑賞した。
冷静かつ多くの敵兵を狙撃した人でも1人間としての苦しみがあるのだということがよく分…
1942年。アメリカ国際学生会議で、ロシアの女性スナイパー、リュドミラ・パヴリチェンコ少尉が注目された。「死の女」と呼ばれるリュダは、ルーズベルト大統領夫人に気に入られて、ホワイトハウス滞在を許可さ…
>>続きを読む見放題配信終了のため視聴
字幕版
挿入歌がいい
特にКукушка
歌手はポリーナ・ガガーリナ
ロシアンスナイパー挿入歌リスト
https://www.tunefind.com/movie/bat…
そこ音楽流してダイジェストなんや?ってなった。なにを描きたかったのか不明。
アメリカンスナイパーが良すぎたので名前が良くないのかも。
戦争倫理もへったくれもなくて、それほど当時のソ連に余裕が無かった…
戦場の悲惨さがビリビリと伝わってきます
臨場感が素晴らしい
……..
これが実話ベースというのが信じられない
………
ドイツから守ったときは讃えられ
アメリカやフランスに唆されたゼレンスキー…
実在しないでしょと思ったらバリバリ実在した人物でした
本当にアメリカにも行っているし、講演とかも実際にしていたので、史実に基づいた映画になってます
ただ時系列があっちゃこっちゃするので結構見にくい
…
題材がめちゃくちゃいい。しかし、もう少し深く取材してくれてもよかっのにと思ってしまう。この時代のこういった人だからあまり情報もないんだろうけど。
リュドミラパブリチェンコ、いちいち発言に凄い深みがあ…
Bitva za Sevastopol 2015年 セルゲイ・モクリツキー監督作品 110分。1937年キエフ国立大学に入ったリュドミラ(ユリア・ペレシルド)は、射撃の腕を見込まれ軍事訓練を受ける。…
>>続きを読む