mid90s ミッドナインティーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿された感想・評価

『mid90s(ミッドナインティーンズ)』観賞。90年代半ば、スケボーに明け暮れる10代の若者たちの日常というとラリー・クラーク『KIDS』が頭に浮かぶ。KIDSはニューヨーク、mid90sはロサン…

>>続きを読む
1m58cm
4.0

スティーヴィーとレイが緩やかな坂をスケボーで下っていくシーンの良さ!

病室でそんな目にあう「必要はない」とレイが言うのが印象的だった。まるでそんなことをしても「大人」にはなれない、どこにも行けない…

>>続きを読む
4.1
きっと良い映画だろうと思って、ずっと温めてきたけど、本当に良い映画だった。
ヒリつくけど終始優しいタッチ。見終わった後には、不思議と爽やかな気持ちになる。
Rai
-


少年の憧れ
大人とは何かを考えていく時間
スラムの仲間とスケートボードが少年の日常。
彼の日常は変わってしまった。

でも全員がワルじゃない。
彼らも今の彼らに至った家庭環境がある。

この出会い…

>>続きを読む
5.0

本当に大好きな作品。アイコンにしちゃうくらい。

とにかく誰しもが一度は感じたことのある、「かっこいい先輩と同じことしてる自分かっけぇ」ていう感情。

そんな純粋な思いで必死についていこうとしてるス…

>>続きを読む
佐藤
3.3

10代の友情って一筋縄じゃなかったよなーってことを思い出した。まぁ30代になった今でも友情ってそんな単純じゃないよなとも思うけど。好きと嫌いが簡単に同居するし、良いと悪いも同居していて、それらがない…

>>続きを読む
zozomu
2.8
スケボーかっこいい
ふ
4.2
視線が懐かしかった。
Hiyu
4.8
淡い青春ビデオ。カメラの質感が良すぎる。
90’sのストリートカルチャーが最高にクール。
A24本当に凄い
空気感・雰囲気でぼやっと見ていた

あなたにおすすめの記事