mid90s ミッドナインティーズのネタバレレビュー・内容・結末

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めちゃかっこいいカルチャー映画だった。
出てくるカルチャー、構図や編集等の映像は最高だった。カミングオブエイジ的な題材や、現実からの逃避としてスケート仲間とつるんでいく様は良かったが、人間的な成長の…

>>続きを読む

coming of age movie.
ちょっとした事で兄に暴力を振るわれて、悪い奴と絡んで、そいつらも過去に地獄を見てて、だからここに逃げてる。
兄が優しくしてくる、きっと兄も昔の母親にされたこ…

>>続きを読む
90年代アメリカのやんちゃ少年たちとそれに憧れたスティーヴィー
薬酒女とやってることはやんちゃではあるけど、仲間に対しては優しさがよく見られた。
くそおしゃれでかっこいい

サブカル&映画好きなyoutuberが
自分おしゃれだなあーとなりたいとき、
のおすすめしてた映画

フィルムで撮影してて素敵
主人公の幼めのお顔とのギャップが良かった

ワルいことに憧れる時期、

>>続きを読む

抜群にエモーショナル。悲劇もひっくるめてどうしようもなく美しい。とても良かった。

登場人物全員魅力に溢れてた。それはそれとして母親の気持ちは凄い分かるんだけれど、離れらんないよね。そりゃそう。この…

>>続きを読む
全員最初ちょっとこわかったけど、最後は大好きになってた! 全部がクール!!
「誰よりも悲惨な目にあっているな」
「その必要ないだろ?」ってとこがなんだかよかった!

シンプルにレイが格好良い

90年代のアメリカにおけるスケーター文化を題材にした映画であり、彼らの態度や服装がクールなのは分かる。

しかし、主人公の行き過ぎた行為の連続に心配が勝つシーンが多々あっ…

>>続きを読む

90年代半ば。汚い言葉や汚い遊びいかにも海外!という感じがすごく印象的。海外への憧れはここにもあり、この映画の雰囲気そのものが好き。街の中では不良と呼ばれ理解されない彼らだがそこには友情がありその友…

>>続きを読む

mid90sそれぞれにそれぞれの事情がある、フォースグレードの映画はかっこいい、最後それぞれの行く末がわからないところが今を生きてるって感じした(けど普通に気になる)スティーヴィーにとっての最大の青…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事