【悪魔の棲む家🏠】を鑑賞しました。
本作子供の頃に地上波放送で観たことが
あります。
あらまし
アメリカ🇺🇸ロングアイランドのアミティビルで一家惨殺事件が起きた邸宅は事故物件となっていたが、新…
『死霊館』を観るならこれは先に観ておけとのことで鑑賞
実話という立て付けだが、本作冒頭の殺人事件自体は
実話なものの、その後の幽霊物語は創作である
事件が起こって間もないうちに、実際の事件を
“悪魔…
さっきまで裸だったんじゃないの?とか、いまバイク吹かしただけでしょ?とか撮影の粗は目につくものの、普通に楽しめる。
オチだけ不満だな。出てけばいいだけかい!ってのと、JODYは娘に(霊として)永遠…
事故物件に住み始めたら、奇怪な事が起こるテンプレストーリーですが、テンポが良く、演出もしっかり怖くて良き良きでした。
取り憑かれたお父さんが虐待するようになるところが心辛かった。
お化けの頭の銃槍に…
・美しくも不穏な雰囲気を醸すテーマ曲が耳に残る
・霊感のある女友達の顔が一番怖かった…
・家を買って、家族を養うお父さんって大変。それに加えて「なにか」によってお金隠されたりしたら、そりゃ気も触…
実際に起きたとされる有名なアミティヴィルの住宅での超常現象をテーマにしたホラー、ということだが後になって超常現象は住民の作り話だったという説も出てきて本当か嘘かよくわからない。この事件をもとにした映…
>>続きを読む【勝手に家系ホラー映画祭りvol.7】
高校生の時の初鑑賞から何回も繰り返し観た。何回観ても地味な映画だなと思ってた。こんな歳になって、やっとこの映画の息苦しさや怖さがわかったよ。
悪魔の棲む家に奥…
神父さんが断トツで可哀想。。。
最後の方めちゃくちゃシャイニングだったけど、公開1年違い(こっちの方が先)だから偶然なのかな...?
終盤で急に若い神父さんが怪しい感じで映るけど特に何もないのなん…
「適当なこと言うんじゃない!私は初心者じゃない、超自然のものかどうかの見分けはつきます、心理療法も学びました、あの家で私の見聞きしたことと、感じたことは現実のことです!」「あんた座んなさいよ」のくだ…
>>続きを読む