フィンセント・ファン・ゴッホを扱った映画は幾つかあるが、今作では親友ゴーギャンとの友情と創作活動が描かれている。
赤色のゴッホと黄色のゴーギャンは、俗物的な画家たちから一線を画し、真なる芸術作品を…
永遠の門/ゴッホの見た未来
2018年度、第75回ベネチア国際映画祭
コンペティション部門で男優賞を
受賞したウィレムデフォーが
名画家フィンセントファンゴッホを演じ
彼の後半生を描く伝記映画。
【…
ゴッホの生涯に興味あったのとウィレム・デフォーのゴッホ感が気になった今作、観てきました!
感想ですが、寝てしまった…。
いや、本当にめちゃくちゃ寝た(笑)
なので、思ったことをツラツラと書いていき…
♫ スーラ ゴッホ ゴーギャン per シェフネッケール
「コンフィダント」という三谷作品に出てくる三人の画家と一人の男。この舞台が大好きで、実際どんな絵を描いてたんだろうと色々調べるうちに、ゴッ…
マッツ目当てで見たはずが、そんなことすっかり忘れて見入ってしまった。マッツ最後の方で出てきて、わー、そうだったと思い出した。短いシーンだけど、すごく重みのあるシーンだった。すごいアップだったし。ゴッ…
>>続きを読むゴッホの伝記は何冊も読みましたし、書簡集も読みましたが、この映画に出て来るゴッホは哀れな狂人のようで実体と違う。精神病院に入れられたのは例の耳切り事件の後で、子どもを襲った事実は聞いたことがありませ…
>>続きを読むゴッホの絵は有名なところ、あとは耳の事件と最期しか知らずに鑑賞。
こんなにも苦悩を抱えて、孤独の中で、生前は評価もされずに、それでも絵を描き続けた姿が刺さる。
ゴーギャンとの関係性も2人にしか分か…
© Walk Home Productions LLC 2018