ふつうによかったな。
美術館で実際にゴッホの向日葵や自画像を見たことあるけど、絵が浮き出るほど色が塗り重ねられてすごい厚みがあったのを覚えている。当時農民を描いた風景画には深く感銘は受けんかったけ…
ゴッホの伝記もの。ミネリらしい視覚的にバキバキした画面を見たかった気がするが意外と真面目に淡々と撮っている印象。嵐の中でゴーギャンと絵を描く場面はもっと無茶して欲しかった。
ゴッホの絵の中の部屋だっ…
ゴッホの生涯が描かれた作品。
『ひまわり』はあまりにも有名だけど、その背景やゴーギャンとの関係、何故“耳切り事件”を起こしてしまったのかなど、とても丁寧に描かれています。
原田マハさんの小説『た…
カーク・ダグラスver.のゴッホは情熱に溢れてた
誰かの役に立ちたいという想いがすごく強い人で、それゆえに画家になる前は神父様になろうとしてたのにびっくり
でもすぐカーーっとなるしデリカシーがな…