恐怖の報酬 オリジナル完全版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恐怖の報酬 オリジナル完全版』に投稿された感想・評価

3.5

少しの衝撃や振動でも爆発する超危険なニトロ💥をヘリで運ぶことが出来ず、トラックで目的地の油田まで運ぶ超危険な仕事を受けた4人の訳ありの男達。作品の前半は4人の男達の背景を描いているのでトラック運搬が…

>>続きを読む
ゆき
4.0

邦画続きだったが久々洋画…ずっとみたかった作品。ハードなものを。
とても男臭く、事実だけが映し出されるような無口な作品だった。

前半登場人物が続々と。ちょっと覚えにくい。
後半はとにかくハラハラ。…

>>続きを読む
tokes
4.0

1977年全米公開、監督は「フレンチ・コネクション」でアカデミー賞5部門に輝き、「エクソシスト」を大成功させたウィリアム・フリードキン、絶好調の中で巨額の制作費をかけて製作されたのが、本作1953年…

>>続きを読む
3.8

逃げた先が同じだった
訳あり男たちが

ありえないモノを
ありえない車で
ありえない道を駆け抜け
命懸けで運ぶ、、、

時代的にCGなどないでしょうから
ゼロか百、みたいなシーン多数!

油田爆発な…

>>続きを読む
4.0
2025.10.23
ナイジェリアでガソリンを運ぶタンクローリーの事故のニュースを見て、不謹慎ながらふと恐怖の報酬を連想した。
あの吊り橋のシーンは忘れられない。
メタおもろい、City of god とかslumdog millionaire みがありながら、唯一無二のスリリングな映像

これぞ映画やな〜、あと労働者の顔ってカッコいい、画面映えする

爆発の迫力が凄ぇ。序盤は観ていて今何が起こっているのかわからん瞬間が何度かあって話に追いついてくのに必死だったけど、"いざ、ニトロを積んで出発"からは画面を食い入るように見つめてしまった。とりわけ、…

>>続きを読む
hoshi
4.0

それまで見ず知らずだった男たちがフトしたきっかけで同じ目的を共有して、無い知恵を出しあい、協力して問題を解決していくというのはやっぱりおもしろい。
それはたぶんこの映画の撮影についての物語でもあるの…

>>続きを読む

巨匠アンリ=ジョルジュ·クルーゾーによる緊張感たっぷりのサスペンス·スリラーの名作を当時「フレンチ·コネクション」「エクソシスト」でイケイケだったフリードキンがユニヴァーサルとパラマウントの米2大メ…

>>続きを読む
Kota
3.8

ポスターの絵の場面は圧巻でした

ストーリーがイマイチつかめませんでした

・ストーリー(面白さ・魅力) 8/10点
・ストーリー(分かりやすさ) 2/5点
・ストーリー(構成・論理的か) 4/5点…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事