A-X-L アクセルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『A-X-L アクセル』に投稿された感想・評価

TaKKaM
3.0

人工知能犬の物語。展開的にはETや異生物との友情を描いた作品と同じ。現代的に人工知能搭載の犬型ロボットが軍事目的で開発されていたが研究所から逃げ出してしまう。その先で人間との交流を経て本当の犬らしく…

>>続きを読む
ma0708
-
情報がリセットされたと思いきや、ちゃんと保存されてて思い出すの熱い
凛
3.4

終わり方すごい好き。今までの記憶や思い出をcloudに保存してる描写、そしてあえて感動の再会を見せないってのが粋ですねー。強いて言うなら殺戮マシーンというくらいだから実際にその用途で使われているとこ…

>>続きを読む
ツナ
-
本物の犬使えば虐待になるけど、ロボットにすれば犬いじめ倒しても許されるとか思うなよ…

設定や見た目が良かっただけになんだか期待はずれのような落胆で終わってしまった
この設定なら内容もっと色々出来たんじゃないかとか…アクセルは軍事用ロボットという設定だがそれにしては謎機能が多すぎるのと…

>>続きを読む
す
2.5

ラストに出てくるパピーなハスキーがめっっっっっっっっっっっっちゃくちゃかわいいです俺はやるぜ!!!!!!!!と打っていてあの漫画と同じセリフだと気づいたけどこれは偶然なのか…?

あらすじはとても面…

>>続きを読む
つい
3.4

中々楽しめた。想像の範囲を出ない感じではあったけど、気合入れて制作してる感じはあったかな。極秘裏に開発されいたAIを搭載した軍用犬ロボットが脱走し、一人の少年に出会い・・・という作品。
昔からあるA…

>>続きを読む
Kina
2.5

設定とあらすじを読んでこれは期待が持てそうだ!
と鑑賞そして少し後悔

人間模様は典型的な青春モノで
なんで機械の犬にしたんってくらい普通に犬との絆ストーリーで
それでもどこかずっと退屈で

GO …

>>続きを読む
2.6
チャッピーのスケールと感動を1/5くらいにした感じ。

まず兵器としてのロボット犬の完成度が低すぎて納品してもクレームになるでしょうこれでは。
もはや普通の警察犬でもよかったレベル。
TT
2.6
若干キャシャーン味を感じる。自身で周囲の情報を学習し動くことができる。どこかで観たような展開の継ぎ接ぎであまり面白くなかった。

あなたにおすすめの記事