ブルー・マインドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ブルー・マインド』に投稿された感想・評価

neko
4.3

このレビューはネタバレを含みます

思春期を超えて大人になってく変化を
魚化していくという不思議な描き方をしている作品。やってることは破天荒でとんでもないが何故か綺麗に見えるのはなんでかな。
時々思い出す作品。あとジャケ写がめちゃくち…

>>続きを読む

親の仕事で新しい学校へ転校してきたミア。
思春期の彼女は体や心の変化に戸惑い、親に反発して悪い友達とつるむようになる。
しかし、ミアの体は明らかに異常な変化を始め……

初スイス映画。
想像していた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初に興味を持ったのはミアなのに惹かれてるのはジアンナの方なんだ〜〜〜って分かった瞬間最高になりました。
キスするチャンスはいくらでもあったのに、唯一したのが水中での呼吸なのエモ…

キャラ同士も視…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

思春期特有の漠然とした不安に、体の変化も重なって、元々不安定であったろう精神がさらに悪化し、主人公がどんどん自暴自棄になっていく様子がリアルの10代っぽくてよかった

ジアンナが友人として健気すぎる…

>>続きを読む
ny
5.0
私の時代、国では15歳の時の缶チューハイで不良〜だったがそちらさんはMDMAですか。
造形がちゃんと生々しくて、綺麗だった。
4.8

雰囲気が好き。赤いリップがとても映えていて、幼いのに大人びてる主人公に似合っていて魅力的だった。私は主人公も好きだけどジアンナがとても好きになった。
ダークな雰囲気もありつつどこか儚くてとても惹き込…

>>続きを読む

ネタバレはブログに書きました↓
https://x.gd/8MUAh

カミング・オブ・エイジ・ホラーっていうんですね。

この映画を見終わった後に思い出したセリフはヴァージン・スーサイズの『先生に…

>>続きを読む
smr
5.0

新しい街へと引っ越してきたミア。転校先で目立つグループの子達と仲良くなる。そんな中で日に日に体の変化を感じる話。

すごく不思議で不可解な映画。だけど悪い意味のモヤモヤはしないし
観終わった後ぼうっ…

>>続きを読む
ミアとジアンナの関係性良すぎる
変化していくミアとは別に、ジアンナの濃かったメイクがどんどん薄くなっていくのが個人的に好き
同性愛のメタファーなのかと思った。
4.2
北欧映画独特のテイストがこの映画のテーマに合いすぎてて心に刺さった
思春期のどうにもならない感情と友情を上手く表していた思う、儚くて切ない
評価低いみたいだけど私この映画かなり好きです

あなたにおすすめの記事