ブルー・マインドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ブルー・マインド』に投稿された感想・評価

Pilo
4.0

<良かった点>
映像がとにかく綺麗
青で統一された画面構成(特にミアの家や、街並みなど)と真っ赤な血のコントラストがいい
スイスの綺麗な雰囲気や、The海外ギャルのジョアンナ達など、海外の雰囲気が好…

>>続きを読む
miii
3.5

舞台はスイスで登場人物の言語はドイツ語の北欧ホラー

親の転勤に伴い主人公ミアが新しい街に引越し、転校先の学校で不良グループに仲間入りする

中でも1番美人でリーダー格のジアンナは最初かなりヤバいや…

>>続きを読む
...なんかの...メタファー??...ってことだけはわかった...と、思う?
4.0

親の転勤に伴い、新しい街へ引っ越してきた少女ミア。転校先の学校でジアンナら不良グループの仲間入りをして、煙草や万引きを覚えるようになる。ある日ミアは奇妙な衝動に駆られ、母が飼っている金魚を口にしてし…

>>続きを読む
yokko
4.0
少女時代、自分が周りと違うという不安をひとりで抱え込むことってありますよね
そういうメタファーなんでしょうか
引き込まれました😨

親への反抗心などから、悪い友人たちと仲良くするようになるのだけど、そうすることでしか得られない友人に出会ったりしちゃって。
万引きもしちゃうし、カバンに覚醒剤が入ってるんだから相当なワルだよね。

>>続きを読む
yuyu
3.5
この映画とRAW~少女のめざめ~の雰囲気が似ていると岡奈なな子さんが紹介していたので休日に連続視聴。結構よかった。片方気に入ったら連続で見るのおすすめ。
オチのとこでフルスロットルで大きく出たなって感じなので、どうにもこうにも嫌いになれなくなってしまった。

思春期xボディホラーという事で、好きなジャンルだったから終盤までは面白かった。

ボディホラー好きにはたまらない空気感である。

最後はファンタジーというオチ。

ティーンの内面を幻想的に表現したい…

>>続きを読む
lxlx
3.6
雰囲気は好き
話も途中まで良かったのにちょっとファンタジー入っちゃった
思春期の過程と自立するっていうのをこういう風に表したいんだろうけどそれ夢の中とかで良くない?って思った

あなたにおすすめの記事