楽園の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『楽園』に投稿された感想・評価

マサ
3.0
カタルシスを得れる映画ではない。
ただ日常の闇をそのまま持ち込んで、見終わった後も病むようなもの。

不明な世の中。
誰が悪い。
何でこうなる。
どうして。

今の世の中をそのまま見た。
KSA
2.0
良いなぁと思える瞬間が1ミリも無いしんどすぎる話。ただみなさんのお芝居が凄いですめちゃくちゃ上手いです。綾野剛の歩き方がすごい。
色々伏線(のような台詞)があったけど大して回収されず終わってしまった印象。楽園というタイトルの意味もいまいちわからず。田舎特有のダークな雰囲気は非常に良いだけに残念。

2020年3月5日
昭和館にて鑑賞。
長野県の山間の集落で発生した未解決少女失踪事件から12年後に再び発生した少女失踪件。
今回起きた事件の容疑者と村人に疑われた青年の中村豪士、12年前の事件で行方…

>>続きを読む
mk
3.1

分かりきらんかった。
でも分かりきらんくていい映画なんだと思う。

大事なのは誰が犯人かとかではなくて
限界集落の限界たる所以
耐えられない人は出ていって、そりゃ限界になりますわみたいな灰汁をさらに…

>>続きを読む
自分
3.3
ずっと不穏だった。楽園ってなんなんだろうなって。
あと綾野剛の演技力やっぱりすごい。

イヤぁ重かった。
救いがないってキツイ。
見なきゃよかったって、初見では思ったんだ。でも何故だろう、もう何度も見返している。リモコンの一時停止を押して、セリフの意味を考えてしまうわ。そんな映画なかな…

>>続きを読む
国宝の吉田修一原作。
ダークすぎる物語。救いがほとんどない。
国宝も救いがある話ではない。悪人も同じ。
いじめってこんな感じでもあるんですよね。
何故人間って残酷なんですかね?
3.8

不穏な空気が常に漂う映画。
雰囲気に合う見事なキャスティング。
吉田修一らしい、人間の人間臭さが漂う。言い換えれば人間の狂気。それを見た。 人間なんて知らない方がいい。 人間なんてそんなものだ。 …

>>続きを読む
spring
3.4
過去鑑賞しましたが、結末を忘れており再度観ました


こういう事件は、スッキリ解決するラストは、あまり見かけませんね

あなたにおすすめの記事