ファミリア、まさにファミリア。
ほのぼのかと思ったら胸糞要素もある、
考えさせられる重めな作品。
自分の家族が傷つけられたなら、
心の底から憎みたくなる、それはそうだ。
報復したくもなるし。
それ…
正直私も在日外国人にいい印象はないため、彼らが何をしようと懐疑的な目でしか見ていない
今回の件に関しても彼らの自業自得だし、それを美しい物語みたい描いているのに違和感を覚えた
彼らも事情があってやむ…
役所広司の出演作にハズレ無しと思い込んでいたけど、これは微妙。
プロットは良いけど、全体的に演出がなんかチグハグした感じで、物語に入り込めなかった。吉沢亮と役所広司のテンションの差も大きくて、もうち…
本当に境遇とかで人生左右されるのどうしたらいいんだろう。
ヘベレケの運転手の交通事故とか持ち出されちゃ、気持ちのやりようがなくて、というかあくまで当事者の問題なのだけど、人種とかそういうので括って…
家族を作ろうとする人々の姿を描きながら、同時に、この映画は、今世界が直面している争いと分断の、解決を真摯に模索しているように感じた———角田光代(小説家)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こ…
なんか結構エグかったね。
どこの街がモデルなのだろうかと思いながら観てたが、主人公にしろ、半グレボスにしろキャラの設定が浅かったかな。
家族を失いながらもまた新たな絆を作り上げて人は生きていくという…
役所広司って無口頑固親父の役がすごく似合うんだけど、なんでこんなに魅力的でオーラがあるんだろう。大した事ないストーリーだとしても役所広司が演じていると感動してしまう。
そんなことはさておき、ストー…
ブラジルからの移民の話がメインで進んでいく。
主演の役所広司の演技はさすがで、とてもナチュラルに淡々と、でも優しい人物であることが伝わってくる。
ただストーリー自体は、息子役である吉沢亮が、アルジ…
©2022「ファミリア」製作委員会