2つの短編を繋げるという発想は分かるが、全然成功してない。タイトルを「楽園」とした意味もよう分からん。
あと、「いるのかどうか分からない」ような青年であるタケシ役に綾野剛というのもミスマッチ。役者パ…
このレビューはネタバレを含みます
あの限界集落は原住民、おじいちゃんたちにとっての楽園だったんじゃないかなと思った。善次郎と綾野剛はそこに馴染めなかったって意味で一番楽園の対局にいたんじゃないかな。最後にひろと?君が「紡は俺たちのた…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
犯人が誰だとかが大事なわけじゃなくて、
言いたかったのは、人生で辛いことがあっても若者は未来や愛情のエネルギーで前を向いて生きていけるが、
老人はその愛した人もいなくなり、全ての負を跳ね返すエネルギ…
「嫌な気分にはなれるけどミステリーではない」
重たい映画で観る人を選ぶ作品だと思います。イヤミスかなと思ってたけど、内容的には閉鎖空間(田舎)で起こる嫌な部分を切り取ったドラマ作品ですね。なのでミ…
話が繋がってるようで繋がってない感じがモヤモヤしてよく分からなかった。
最後の看板引っこ抜いてウロウロしてんのも意味わからない。
その後イッヌが救急車からかなり遅れて登場した時にはジャックダニエル吹…
このレビューはネタバレを含みます
時系列がころころして 理解が追い付かない。
私には 刺さらないなぁ。。。少女失踪は栃木県の事件に似ているし、
村八分は山口の事件に似ているし。。二つの事件を見ているようで。。。
笛の音もたまになら…
何とも胸糞悪い映画だったな
田舎の悪い所が浮き彫りだった。結束力が強く長老には逆らえないような風習。最近ではネットでの誹謗中傷なんかが問題視されることが多いけど、ネットなんか無くたって人が集まれば…
「楽園」製作委員会