久々に後味の悪い作品を観た。
まだ読んでいないが、原作では結末はどうなっているのだろうか?
真実が明らかにならないことのモヤモヤが残ったままで、もう一度観直したいという気持ちも浮かばなかった。
ただ…
周りのひとが気にかけてくれるとか、親切で節度を持ったご近所付き合いとか幻想で、田舎出身の自分からしたら出てよかったなと心から思う
娯楽がないから噂話に夢中でちがった考えの人間は変わり者扱いされて居…
結局楽園の意味が分からなかったが
田舎で村八分とか想像しただけで辛そう。ただでさえ関わり合いが深いのに。散々家の修繕だの草刈りだのしてもらったのに…ひどい手のひら返しだわ。お墓に落書きもあのじーさん…
日本の村社会で暮らすことに絶望を覚えるシリーズ。こういう映画を見るたびに都会の暮らしの方がまだ気楽だろうと考えてしまう。
子供の誘拐事件と村社会で起こる差別や余所者への風当たりを「楽園」と表記するセ…
犯人誰??!が気になり過ぎて2回見てしまった。
小さい村や集落ってこうなのかなと思ってしまう。ヴィレッジもそうだったけれど、噂はすぐに広まり仲間意識が強い。良くも悪くもこういう部分が過疎化を促進させ…
話が飛ぶので集中力が途切れがち…
少女の事件とだんだん村八分になっていく佐藤浩一。村八分から村人殺した事件は実際にあったなと思いながら恐らくあの事件がヒントになってる説濃厚な気がした。 豪華役者陣そ…
これも先日観たな、、、
暗いの多いな、私の選択、、
楽園という名とは掛け離れてる。
楽園と思って来てみたらって話ね。
何となく前から気になっていて、
何となくやっと観た感じ。
でも違う映画かな…
「楽園」製作委員会