私たち人間は、目の前に理解できない「未知」が現れたとき、どう向き合うんだろう。この映画はその問いに力強く答えてくれた気がする。主人公はその未知を追い求めるあまり、元の自分に対する大切なものを失ってし…
>>続きを読む完璧映画。
映画的誇張とリアルのバランスが良すぎる。
インドの人達が走ってるところと指差すところ怖くてゾワゾワする。UFOからのビジョンに取り憑かれて家の中に引っこ抜いた木とか土とか柵とかを窓から…
ドキドキさせてくれる。UFO版ジュラシックパークって感じ
UFOが現れた時、こんな怖さでこんな雰囲気なんかなって感じ
ロイは本当におかしくなったのか、考えがあるのか?本当にわからない
→これが陰…
音と光の映画だった
とにかくそこに尽きる
ロイが何かに取り憑かれたように行動し始めるシーンでは
共感性羞恥と「土どう片付けるんだよ…」という気持ちがぶつかって
まともに見ていられなかった
展開が…
行方不明だった戦艦や戦闘機が突如発見され待ち中で謎の光が目撃される導入がワクワクする
「昨夜太陽が出て歌った」というセリフが何気に好き
謎のイメージを受信して半狂乱になってる主人公はかなり恐ろしい
…
綺麗な状態で見つかった45年の雷撃機
突然動き出すおもちゃ
車のように接近してくるUFO初登場シーンが良い
山道を静かに飛び去るUFO
インドで記録された5音の合唱
天を指差す群衆
ある形に取り憑か…