バスターのバラードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『バスターのバラード』に投稿された感想・評価

TuCasa
3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭で殺されるバスターのバラードを入れると、5話あるオムニバスで西部劇の時代の自然の綺麗さや、独特のシュールさ、が、コーエン兄弟ぽい。各話にそれぞれの教訓があるのかと言えばそこまで、はっきりと無いよ…

>>続きを読む
西部開拓時代の6つの物語からなる死のアンソロジー作品。異なる短編集で全体的に軽やかで見やすかったです。
個人的には第二話「アルゴドネス付近」が好きです。

ジョエル&イーサン・コーエン兄弟が製作・監督・脚本を手がけた6話の西部劇アンソロジー。

最初の"バスターのバラード"が一番The・西部劇って雰囲気だったし、バスターが超陽気で一番好みの喜劇だった。…

>>続きを読む

あんまりなさそうな西部劇オムニバス映画、ストーリーだったり風景美だったり会話だったり撃ち合いだったり各話注力してるとこが違うような感じなので柔軟に楽しんだ方が◎、チャプターの題名と絵本見たいな絵の感…

>>続きを読む
well
3.5
海外の風刺満載の童話のような作品。
題と説明を最初に聞いても、結果を見終わると繋がるのが心地よい。

個人的にはバスターの嫌みっぽさが大好きだった。

このレビューはネタバレを含みます

シュールなブラックコメディのオムニバス。6話ともに死がテーマ。人間なんてそんなもん、人はいつか死ぬ、みたいな雰囲気が通底している。最終話だけは意味がしっかり理解できぬかった。死ぬのは分かっているが、…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

6本のオムニバス形式。西部劇がベースになってるけど、伏線回収があって、多彩なストーリーでどれも楽しめた!ただほとんどがバッドエンド…1本目が一番好きかな。こちら側に語りかけてくるメタっぽさ好き。天使…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

色んな種類の理不尽な死について構成されたオムニバス

いや〜面白い!
カラッと終わるものもあったらハラハラドキドキ、ジットリとした嫌〜な終わり方だったり、いっぱい楽しめた!

とくに黄金を見つけるお…

>>続きを読む

西部開拓時代をテーマとした短編集。
アメリカ西部の酒場に行けば今も語り継ぐ者がいそうな、口伝されてそうな6遍の物語。
日本昔ばなしみたいなことです。


①『バスターのバラード』
陽気だなお前っ(΄…

>>続きを読む
アメリカ西部開拓時代の荒涼とした雰囲気が感じられるし当時の人々の生き様や「死」を描く短編集なので世界観を楽しむ映画かと思う

金脈を掘る爺さんがちゃんと生きてて良かった

あなたにおすすめの記事