バスターのバラードに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『バスターのバラード』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

元々短編集があってそれを映画にしてるのか?活字のショートショートを映像にしたことによる粗みたいな部分が多すぎる。
あとは、弱き者はその時点で負け見たいなオチはどんだけお前は上からものを言ってんの?っ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

一話目はかなり好きだった。主人公、歌が好きで髭のないつるっとした顔と真っ白い服と細い体型の優男かと思ったら急に虐殺してギャップに心を掴まれた。
でも3話目が悲しすぎて救いが無くて、視聴をやめた…。

>>続きを読む
ちょっと眠くなってくるねぇ
短編集で死ぬまでの愚行が描かれている

実に愉快でした🤗
壮大なテーマのような、でもファンタジーもありホラー感もある。それでいて哀愁感も漂う。
いきなり撃ち殺されるのは前振りがなさすぎてインパクト大でした◎

俳優さん最高!
キャラクター…

>>続きを読む

なにもわからなかった
あまりに断片的できつい
映画的時間でないというか、余韻を味わうひまがない 意味を意味でわかっていかないとついていけない ほぼなにもわからなかった
最後の話がいちおう枠みたいなか…

>>続きを読む
Chii
1.0
コーエン兄弟はそこまで下がったのはやけに残念だ。基本的に西部劇は一本でも見たことない観客は、本作を見て大体西部とは何かと想像し飽きれるほど丁寧な作品である。
w
2.0
オムニバス映画
最初の以外の話は、全部テンポ悪すぎ
映画として一本のストーリー性がまったくなく、何がしたいか分からない。
最初の話は割と面白かったけど、最後の話がよく分からなかったなぁ
Higs
2.0
Personal stories in the 19th century before the society has been developed.
都部
2.0

コーエン兄弟の開拓時代を舞台とした御伽噺アンソロジーという装いで、期待感は大きかったが肩透かし揃いのエピソード群だった。
不条理、死、ナンセンスによって束ねられた6つのエピソードの大半は炭酸の抜けた…

>>続きを読む
1.0
・・・何?と思ってレビューを見た。
不条理な死×開拓時代、の何が面白いの?
レビュー見てさらに「だから何?」が増した。
悪趣味でつまらない。

あなたにおすすめの記事