20230411-140
1970年代、NASA・テキサス州ヒューストン
原題:Capricorn One
監督 ピーター・ハイアムズ
有人火星探査宇宙船「カプリコン・1」
飛行士に聖書を渡す
火…
我が中学高校の話家として名高い、しまきち(仮名)先生の青春の一本。授業中にシナリオを説明する彼の口調は楽しげだった。その上手い語り口に誰もが魅了されたが、おそらくあの教室にいた40人の内実際にこの映…
>>続きを読むNHK_BSPにて観賞
DVDも持ってますが、随分前に録画してあったものを観ました。
この映画は公開時に「オルカ」目当てに当時の岐阜柳ケ瀬の衆楽70mm劇場へ観に行って、同時上映だったこの映画に魅…
火星探査計画の陰謀に巻き込まれた宇宙飛行士のサスペンス。
アポロ11号陰謀説をベースにしながら、よく練られた脚本が無駄のない展開となり引き込まれた。
台詞やナレーションや字幕での説明は一切なく、シ…
見たものだけが真実ではない。
帰還まであっさり過ぎて待機してる3人の苦悩とかもっと感じたかったし最後、博士をコテンパンにして欲しかった。
が、そうするとキリがないからこのエンディングが1番きれいだ…
映画って、画面で見てるとあたかも現実のようだね
そんな映画ならではの発想からNASAの陰謀論映画は作られた
世界を手品のペテンにかけようと作られた火星着陸の映画セットはミスだらけ、ガバガバだからこ…
米国有人宇宙探索、火星着陸に成功!
しかしこの宇宙計画は何かおかしい……というサスペンス。隠匿のために関係者がどんどん消えてゆく。
初鑑賞の時にSFだと思って観たこの歪なサスペンスは、ガチガチのポ…