「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」を見た時に、真っ先に思い浮かんだ作品。
大変面白いんですが、あまり有名ではないみたいで。
こういうのを、カルト的人気作っていうのかな。
久しぶりに鑑賞しました。
…
宇宙に行ったフリをさせられる宇宙飛行士。不要になったら速攻で消されそう‥とヒヤヒヤしました。組織の対応は手ぬるい感じ。
組織の対応だけじゃなく、この映画自体がぬるいです。そこが魅力でもありますね。
…
サテリコンを見たから次は名前が似てるカプリコンに決まりだよ!
リコンつながりだよ!
DVD謎に持ってるんだよ安かったから!
昔TSUTAYAの発掘良品のコーナーから借りてきてみたけどかなり酔っ払って…
社会派サスペンスの傑作。
火星有人宇宙飛行が題材のため
SFと思われがちですがゴリゴリのサスペンスです。
たまに聞く「アポロ月面着陸はデマ」という与太も
この作品が元ネタ。
巧みなストーリー展開…
またヨセミテへ行こう
火星到着が実はフェイクだった。
面白かったです!
初鑑賞でしたが最後まで引き込まれてましたね。埋もれた傑作と言われている意味が分かりました。
勝手にSFなのかなと思っ…
ずっと観たくてやっと鑑賞。
プライミートゥザムーン🎬を観た時もこれを観たくなったけど、1年経ってしまいました。
ハノーバーストリート🎬がよかった、ピーターハイアムズ作品。
キャストはエリオットグール…
火星探査計画の陰謀に巻き込まれた宇宙飛行士のサスペンス。
アポロ11号陰謀説をベースにしながら、よく練られた脚本が無駄のない展開となり引き込まれた。
台詞やナレーションや字幕での説明は一切なく、シ…
このレビューはネタバレを含みます
見たものだけが真実ではない。
帰還まであっさり過ぎて待機してる3人の苦悩とかもっと感じたかったし最後、博士をコテンパンにして欲しかった。
が、そうするとキリがないからこのエンディングが1番きれいだ…
映画って、画面で見てるとあたかも現実のようだね
そんな映画ならではの発想からNASAの陰謀論映画は作られた
世界を手品のペテンにかけようと作られた火星着陸の映画セットはミスだらけ、ガバガバだからこ…