ヲタクに恋は難しいのネタバレレビュー・内容・結末 - 47ページ目

『ヲタクに恋は難しい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画はアニオタとゲームオタと声優オタのミュージカル映画だった私も中高アニオタとゲームオタだったけどここまで行ってなかったからちょっと付いて行けなかったw
次は是非映画オタクの映画出して欲しいなぁ〜

去年あれだけクソみたいな映画を見て、精神に来るような映画を見て、修行をしたので乗り切れる自信がありましたが、その自信が15分で砕かれるとは思いませんでした。
ヲタクに恋は難しい、の魅力ってネットスラ…

>>続きを読む

予告見た時から面白そうだなって思って
公開初日に観てきました(笑)
高畑充希&山崎賢人両方好きだし、この組み合わせ初?と思って楽しみにしてたのでやっと見れてよかった!
ミュージカルシーンは結構多くて…

>>続きを読む

原作より、オタクに恋は難しい感じを出そうとしたのか、なまじストーリーを作ろうとして、やまなし、おちなし、いみなしになったイメージ。
心情とかをなぜかミュージカルで表してて、それなりの尺を取ってるのが…

>>続きを読む

鑑賞記録
2020年4本目

ヲタ恋の原作ファンであり、
山﨑賢人のファンなので見ました

これから観る人で原作を見たことが無い人は見ないまま行ってください
原作を見たことある人はすべて頭の中から抹…

>>続きを読む

最初のホワイトボードとかバーとかおっちゃんの演技が光る。
ミュージカルは余り期待しないほうがよい。冒頭のレイヤー達と踊るシーンは楽しかったけど、後のシーンはダンスも歌も印象に残らない。渋谷の歌の映像…

>>続きを読む

福田雄一の世界観とミュージカルは合わせなくてもよかった。歌が入る度に映画への集中力がきれ、時間がとにかく長く感じたし、ストーリーが進まないため最初と最後の変化が大してなかった。(ハワイも行かないし)…

>>続きを読む

原作、アニメ鑑賞済み。
まずこちらは原作とは別物でみるべきです。
高畑充希の美声は素晴らしいですが、ミュージカル部分には正直惹かれなかったです。
ただギャグ連発シーンには笑わされました。特に斎藤工の…

>>続きを読む
ミュージカルシーンの演出のせいか、そこでダレてしまい、テンポが悪く感じた。

ただ、エンディングは一見の価値あり。
歌がしつこい、疲れた。しかも原作と違うなぁ。。
山﨑賢人の顔芸は好き。普通に笑った。てかちょいちょいすんごい笑ってしまったので福田監督好きならたのぴいはず

あなたにおすすめの記事