本作は一言でいうと 「生身の共有」 だろう。今の時代、スマホで情報共有はできるものの自分の悩みや思いは一方通行に成りがち。面と向かって会話することの重要性を感じる作品だと思う。作中のどの子も悩みの重…
>>続きを読むCM予告見ました。
題名からインパクトがあり、少し見にいくのが怖かったです。
謎の13人目を追っていくストーリーでインパクトがすごくありました。
若手の俳優さんたちのキャスティングで見るのが楽しか…
若者ほど命のありがたみが分からず粗末にする。それを俺は不二家のルックチョコレート理論と呼んでいる。
ルックチョコレートは12個入りなのだが、最初の1~3個までは躊躇なく食えるが、残り1,2個になると…
一応ストーリー的には謎解きなどすべて解決してくれるので、その点はよかった。
ただ、特に引き込まれる要素はあまりなかったかなーと。
橋本環奈ちゃんが出てるという部分が自分的にはキャッチになったので…
キャスト、ストーリーと気になり鑑賞😎
謎が謎を呼び、きっとどこかで
「そんな展開ぃいいいいい!?」を
期待してた自分としては…
死とは 生とは
現代で考えなければならないものだという
メ…
冒頭の伏線を最後上手に回収したな、という印象ですが、、、なんか物足りなさを感じてしまった。
確かに「なるほど」とはなったけど、それ以上の感情は起きなかった。
いろいろと考えさせられる作品ではありま…
©2019「十二人の死にたい子どもたち」製作委員会