悪魔はいつもそこにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪魔はいつもそこに』に投稿された感想・評価

はま
3.6

パティンソンだ!
ビルくんも!?
ト、トムホくん!????!

という、私を狙い撃ちしたかのようなキャスト(もちろん3人以外も含めて)で、絶対観なければ… と思い続けてはや4年。
ネトフリ入ってない…

>>続きを読む
きり
2.6

俳優豪華すぎて一旦見たけど
終始ずっと暗くて重たくて嫌いじゃないけどなんか最後まで予想の範囲内で淡々と進んでいく
このての映画には絶対ある緊迫感がなくてそこは新鮮だったけどどこか物足りなさもある
途…

>>続きを読む
4.0

アーヴィンの父は戦場で十字架に吊された軍曹を銃で撃つところから物語は始まる。彼は軍曹を撃って以来神に祈る事が出来なくなった。母親は教会に行くほど熱心なキリシタンだった。しかし、母と出会い幸せを手にし…

>>続きを読む
3.8

神や聖職者を信仰していたはずなのに、憑かれていたのは悪魔だった人々が暮らしいている町。
閉鎖的な田舎の町、戦場で、周囲の人間に、そしてただの性癖で。
登場人物ほとんどが自覚なく悪魔に憑かれて、悪魔に…

>>続きを読む
3.5

重要な場面転換の時にさり気なく曲が挿入された瞬間、え!何この曲!ってなって、ポーズして、歌詞を聴き直して、曲を調べJackie DeShannonの歌うNeedles and Pinsにどハマり!

>>続きを読む
3.5

何事も過剰さは人々を狂わせる。
この作品では、過剰な信仰によって狂っている人々の物語。不気味で不気味で不気味でそして尚且つ奇妙な空間だった…
大好きなトムホが出演していなかったら途中棄権していたと思…

>>続きを読む
3.8
主人公を思うと何だか切ない…。

いつだって、本当に恐ろしいのは“人間”。

内容は全く違うけれど、邦画『青の炎』鑑賞後と近い気持ちにさせられた。
Ryutom
4.0

すこぶる重い(苦笑)

トムホくんが大好きだから鑑賞したけど、そうでなければ途中退場したくなる、とてもハッピーにはなれないお話だった

宗教って一体何なの?と問いたくなる

みんな自分の都合良い神様…

>>続きを読む
クズと浅はかな奴の集まり

あなたにおすすめの記事