響け!情熱のムリダンガムに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『響け!情熱のムリダンガム』に投稿された感想・評価

marimari

marimariの感想・評価

4.0

斎藤工のラジオ番組で「正月に見てよかった」というのを聞いていて、リバイバル上映機会を逃さず鑑賞

映画に惚れ込んでクラファンで買い付けて公開した南インド料理屋の女将のパワーに元気をもらう

見る側の…

>>続きを読む
インド映画を観たことがない人におすすめの映画。踊り、歌、恋愛、青春、なんでもある欲張りな作品。クライマックスでは泣いている声がたくさん聞こえました。また観たいです。
kane

kaneの感想・評価

-
🇮🇳音楽って聞いたことない感じで面白い
めちゃくちゃ短調で歌詞も暗いのに元気いっぱいに歌ったり、伴奏は伝統的っぽいのにメロディが全然現代だったり
え

えの感想・評価

4.1
雑巾がけが実はトレーニングになってた!みたいなやつあって良かった
marzo

marzoの感想・評価

5.0
インド版『セッション』
necosan

necosanの感想・評価

4.0

楽しかったです。

ダメダメの主人公が、才能と情熱で苦難を乗り越え、立派な古典打楽器奏者となる、絵に描いたような成長物語。
しかし、演奏が「本物」で、その迫力でグイグイ話が進みました。

これが本当…

>>続きを読む

RRR、バーフバリ、サイラー、、、が好きなので正直あまり期待はしてなかったけどかなり面白かった!!
よく考えたら私は常に16ビートを刻んで生きているので当然だった

向こうでもマサラ上映みたいなのが…

>>続きを読む
いし

いしの感想・評価

4.3

ピーターがこれまで出会ってきた音楽が出てくるところめっちゃ泣いた。
私は知識も浅いし音楽にカーストなんて関係あるわけないでしょと思っちゃうけど、本当に当たり前に存在しすぎてて難しいんだな…。
制度に…

>>続きを読む

今まで見たインド映画とちょっと違う。エンターテイメントより現実のインドを身分が低いピーターとムリダンガムという伝統楽器を通して見せてくれる。

憲法上カースト制度は禁止されているにもかかわらず未だ社…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事