2025(107)
スタイリッシュなミステリーであり、真相は観客に委ねるシステムの脚本が素晴らしい。
みんながそれぞれエヴァの死に関わっていたところがオリエント急行みたい。
ルーピン先生は結局“神”…
✍淡々とストーリーが進行する
✍1つの家族が女性の人生を終わらせた話
✍どんでん返し系かと思ったけど、家族一人一人が女性に何をしたのか順を追って明るみになる
✍だからと言ってスッキリする映画ではない…
婚約を祝う会に突如やってきた「来訪者」。
グール警部と名乗る男に醜態を晒しまくるバーリング家。
ルーピン先生🐺の正体は最後までわからずじまい…エヴァの手を握るシーンですぐに姿が見えなくなってたから…
神様が私たちを諭すために来てくれた話
高潔すぎる女性だからこそ味方についてくれたんだろうな、と納得できるので話の肝が綺麗で好きな映画
ただ、「それはどう改めればよろしいの?」という点と、「あの話を…
脚本がとにかくよかった…! とある大富豪一家の娘の結婚お披露目ディナーパーティにやってきた警部。彼はとある女性が自殺したという話をして、その女性は、元々大富豪の工場で働いていた女性で、娘がクレームを…
>>続きを読むジェラルドが言ってた通り、それぞれに見せた写真は全員別人(被りはあるかもだが)で、一家を陥れる為に画策して、グール(警部)がエヴァスミスを殺した、という考察はありえないのか…?
どっちにしてもゴミ…
非常に好みなミステリ作品。
20世紀初頭の舞台設定にどこかクリスティみのある進み方。上流階級(主家族は叙階されてないので厳密にはアッパーではないが)の和やかな祝いの席に突如現れた警部と名乗る男。と…
警部が部屋にいる時は会話劇として、その後は考察のしがいのある展開でとても面白かった。
実際にこんなに一家に因縁が集中するなんてできすぎではあるのだけど、王道というか、もはや清々しく収まってて良い。オ…