いや、怖すぎるし胸糞悪すぎるわ、、
4人の企み、初めは可愛いなぁーって感じやったけど、だんだんとあれ、これやばくね、、?に変わって、最後は、、
マッキーが捕まらずに生きてて、自分が生きてる限りマッキ…
2018年公開の、1984年が舞台のノスタルジースリラー。
シリアルキラーと戦う4人の少年のひと夏の冒険譚。
・新興住宅地なのにマッキーの子供部屋が地下にあったのはなんで? マッキーが子供部屋を再現…
結局一番人が怖いんだよねえ🥹🥹
マッキーはよ捕まってくれ🙄
デイヴィーが一番の功労者のはずなのに狼少年扱いされて、最終的には一番のトラウマを植え付けられてしまう😞
誰にも信じてもらえなくなったとこ…
スタンド・バイミーのような懐かしい冒険にストレンジャー・シングスのような好奇心での未知への調査というサスペンスがあり、ワクワク感と現実の怖さがあり面白かった。
80年代の独特の雰囲気が素敵。そ…
レビューできてなかった。
前半は『スタンド・バイ・ミー』のようなコメディタッチのジュブナイルアドベンチャー、後半ガチ怖シリアスキラーホラー。
いい意味でB級映画、この味はB級映画にしか出せない。…
80年代アメリカの、あの横倒しに放り投げるタイプの自転車に乗って、トランシーバーで会話して…ひと夏の冒険にスパイスを添えるように、巷で話題の連続殺人鬼って向かいの家の警官なんじゃないか?って疑惑。
…
U-NEXTでの配信が終わるということで。
「連続殺人鬼も誰かの隣人だ」という最高な掴みではあるんだけども。
古畑任三郎ぐらい激早で犯人が分かるくせに、古畑任三郎のように犯人の犯行動機や犯行手口…
“ 連続殺人鬼も誰かの隣人だ ──”
夏休みの少年って
冒険しがちよね☺️!可愛い
ただ、今回は冒険しすぎた⚡️
日常にある小さな違和感がちょっと
ずつ確信に変わっていく見せ方が
上手で面白…
アメリカ人の心の原風景な都市郊外の新興住宅地。隣人同士気軽に挨拶を交わすちゃんとした地域のコミュニティもあり、どこそこの誰それが何をしたと皆薄っすら知ってるものの、本当の家の中までは誰も知らない距離…
>>続きを読む2017 (C) Gunpowder & Sky, LLC