サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

ぁえ
4.4
す、すき〜〜〜!!!
ザワ
3.5
いや〜〜そのまま終わってくれ〜!すぎた
胸くそにしないでくれ〜〜
あ〜〜!!求めてない求めてない😭😭
人間
3.5
このレビューはネタバレを含みます

隣の家の住人が連続殺人犯な気がするので調査する話。
登場する大人たちの無能さに「こういう結末にしたいから」というのが透けて見えるのにはウケるが、往年のジュブナイルホラーのワクワク感を想起させる脚本や…

>>続きを読む

面白くなりそうな雰囲気はあったんだけど、惜しかったような。女の子に興味ありまくりの男の子たち描写もよかったんだけど、展開が中途半端だったかな。ラストはムダに胸くそでがっかり。ちょ、ウッディ〜😭
あと…

>>続きを読む
M
3.9
アメリカ映画の自転車と少年は、最強な気がする。
Taku
3.5
昔は、犯人逃げるの簡単やったやろな
2.0

9/4、Amazonビデオにて視聴。字幕版。

「連続殺人鬼にも隣人は居る」こと、「誰であれ、表で見せる顔がどうであれ、家の中でどうであるかは分からないものだ」という話。1984年のアメリカのありき…

>>続きを読む

気になっていたこちらがもうすぐ配信終了だったので👀

悪ぶってみたり、下品な言葉を使って強がってみたりするけど実はそれぞれ悩みや不安を抱えている少年たちの一夏の冒険…って、めちゃスタンド・バイ・ミー…

>>続きを読む
ばぬ
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ジョン・C・ライリー(ではない)なぜ殺した…特に伏線もなく脚本の最後のとこだけショッキングに後味悪くして印象に残そうとするのはなんかお行儀が悪い気がします!やるにしてもガールフレンドちゃん殺したほう…

>>続きを読む
Kao
3.6
記録

あなたにおすすめの記事