サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

3.4

思春期丸出しのオタク4人が住む街で少年ばかりを狙う連続殺人事件が発生している。ある日夜中に鬼ごっこをしていると隣の警官宅にMTVのTシャツを着た見知らぬ少年がいるのを窓から見てしまう。数日後の朝食時…

>>続きを読む

子供心ながらに興味本位から始まった隣人宅の捜査ごっこが、次第にエスカレートし最終的には取り返しのつかない結果になってしまうはなし。

B級映画かなとおもってみ始めましたが、なかなか壮大な話になってい…

>>続きを読む
Sari
3.5

カナダの映像制作ユニット「ROADKILL SUPERSTARS(RKSS)」(フランソワ・シマール、アヌーク・ウィッセル、ヨアン=カール・ウィッセル)が手掛けた、1980年代のスラッシャー&ジュブ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

一生忘れられない夏……てかトラウマだよ。ラストの展開怖かったーー。犯人が残していった言葉こわすぎる。主人公はずっと怯えて生きなきゃなんて。そして友達も亡くなってしまった。ひとときの好奇心のせいで。謎…

>>続きを読む
普段ほとんどホラー映画を観ない私には丁度いいホラー感。
スタンド・バイ・ミー的なワクワク感やちょっとした恋愛もあり、どれも丁度いい。

1番怖いのは人間(の内面)というのを改めてわからされました。
3.5
連続殺人鬼だって、誰かの隣人だ━━。
pai
3.2
容疑者の吹き替えがあからさまに怪しいトーンだったのが気になったので、元はどうだったんだろうか

スタンドバイミー系ジュブナイルとしてはいまいち物足りなかったです
80s.青春ホラーをカヴァーして、少しアップデートした感じでした。もっと大胆な展開を期待してたんですけど、概ね予想通りかなぁ。もしかしたら若い人は逆に新鮮に感じるかも?
4.3

📣Amazonプライム配信終了間近

トラウマになる、これは、、

少年たちのひと夏の思い出✨🚲️🗞️ではなく、れっきとしたホラー映画だった😱こういう映画のことを「ジュブナイル・スラッシャー映画」と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事