ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 モヤモヤしたところ、惹き付けられたところ。
 両方あります。

①気になったところ
・家族のギスギス
 見所の1つではありますが、少し胃もたれしました。
 結局は内…

>>続きを読む

派手な展開はありませんが、かなり楽しめる推理映画でした。最初から殺人が起きているのが上手く、開始10分程の取り調べで多くの癖のあるキャラクター達を把握できました。中盤から倒叙ミステリになる展開や後半…

>>続きを読む

おもしろかった〜
結構序盤に犯人がわかっちゃってええ〜って感じだったけどそこからがよかった!

キャラクターがよかったし、家の構造とかデザインもおしゃれで目が嬉しい映画

ブノワブラン役のダニエルク…

>>続きを読む

以前から気になっており、面白かったら続編にも期待し初鑑賞。

時間を目一杯使い伏線を張り巡らせ、どんでん返しを繰り返し真相解明→解決&良い人が罪を着ないいわゆるハッピーエンド。

よく練られていて、…

>>続きを読む
👩🏻‍⚕️🤮💰💰💰

どうなるんだ!?と夢中になって見た。 しっかり殺人事件なのに、そしてしっかり嫌〜なやつばかり出てくるのになぜか重くなりすぎず、面白かった…
ユーモアの塩梅が良かったな。オーシャンズのようなちょうどい…

>>続きを読む

面白かった!

変にきをてらってない、ちゃんとしたミステリーって感じ。

でも、これをわざわざ映画館で見るのかと言われると迷う。
最近はやはり映像体験を求めて映画館に自分は行ってるのかもしれない。

>>続きを読む

最初と最後にあのマグカップの演出あるのがいいね!マイハウス、マイルール、マイコーヒーが祖父からマルタへ笑
初めのブラン探偵が、ピアノをピンッて鳴らして話終わらすのされたらムカつくけど面白かったw

>>続きを読む

ミステリー映画として1:00〜1:30あたりがちょっとしんどい気もしたけど、真相がわかる最後のパートは面白かった

ダニエル・クレイグの映画を観たのは始めてかも

相続で争う家族のシーンがもはやsh…

>>続きを読む

おもしろい推理ものが観たいと思って「推理」で検索してヒットしたので観た。
途中で犯人が明かされたようで、もうひとつの真実はまた別にある構造。
犯人?主人公の女の子が素直すぎて嘘がつけないキャラが好感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事