バード・ボックスのネタバレレビュー・内容・結末 - 134ページ目

『バード・ボックス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

外の何かを見ると自害してしまうという恐ろしい終末を描いた映画。
結局なんなのか謎は残るけどスリルがあって面白かった。
最初は怖くて途中正体表すと、途端に冷めて面白くなることあるからこれはこれで良かっ…

>>続きを読む

📺Netflix独占配信
内容はよくある“何か“的なもの。
それを見たら自害行為に走ると言う、外では絶対に目隠しをして、室内は外の景色を遮断した生活、何とも不便でストレスの強いられる事。

サンドラ…

>>続きを読む
こういう映画は早送りして結末見たくなっちゃうんですが、これは引き込まれて2時間しっかり観れました。
でも最後はこれで終わり???と思ってしまった。原作はもうひとつ踏み込んでるみたいですね。

サンドラブロックの映画の中でまた更に好きな映画ができた。
印象的なのは最初の家でガンを持って構えてる姿が好き。
サンドラブロックの心強さが感じられてぴったりな役。
ジョンマルコヴィッチもなかなか嫌な…

>>続きを読む

前から気になってはいたのだけど、
メッセージの脚本家と聞いて、更に興味を惹かれ鑑賞。

なかなか面白かった。
設定はクワイエットプレイスと似てる気がするけど、僕はこっちの方が好きです。
特に、前半の…

>>続きを読む

これは好みで評価が分かれる作品。
個人的には、真相も描写も大切と思っちゃうので観てるときはドキドキワクワクして面白いんだけど、結末でがっかりという感じでした。夢オチと同じ拍子抜け感かなー。サスペンス…

>>続きを読む

最後まで引き込まれる映画だったので、まぁまぁ人に勧めたい👍✨

最初にマロリーが鳥かごに入った鳥を見つけた時に幸せな存在と言っていたように、最後の地で出会う大きな鳥かごのような施設に集まる目の見えな…

>>続きを読む
シャマランのハプニングと設定が似てる。あっちは超自然的な理屈があるけど、こっちは悪魔的な話で理屈もクソも無い。それでもサンディの母親役には泣かせられる。ジョン・マルコビッチは端役で良かったのか?

結局のとこ、こういうあり得ない設定が好きなんです。

見てないのに森ガンガン走りすぎ、見ちゃいけないものが最後まで不明、あのドクターはどういう経緯であの楽園まで辿り着けたか、色違い不明過ぎだけど最後…

>>続きを読む

ま~た最近流行りのサバイバルスリラーかあ、と思ったけどキャストが本気すぎるので流石に見応えはバッチリ。森の中で深呼吸がしたくなる映画だった。 

視界ゼロで川下り40ウン時間とか無理もいいとこだけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事