キャンプ・アフガンの作品情報・感想・評価・動画配信

『キャンプ・アフガン』に投稿された感想・評価

3.0
オランダ🇳🇱軍の話
交戦規定や上層部の指示で動く現場の戦闘員たちのもどかしさを忠実に描いてる。
このレビューはネタバレを含みます
アフガニスタンとかの民族争いが激しいところに介入するのは物凄く難しいという現実。
ラストの映像の為だけにこの映画撮ったと言っても過言では無いだろ。
4.2
このレビューはネタバレを含みます
やはり真実を話すことが一番
清々しい良いラストだった
本当に過激派武装集団があんな行為を行っているのだとしたら恐ろしい...
キャンプ・アフガン

軍隊とは指揮命令系統のあり方とは戦争犯罪とは
パトレイバー2の冒頭のようななかなか興味深いモチーフが多かった
話の都合上、時制を弄る必要があるけどその試みがあまり効果的ではない

#キャンプアフガン(2018)
オランダの実話映画。
時代は2008年のアフガニスタン。
平和維持軍としてアフガンに駐留してるオランダ軍のキャンプの出来事。
自由にルールもなく行動するタリバンに対し…

>>続きを読む
mom
2.5
時系列が飛び飛びで分かりにくい。
最後に集約していくのかと思ったけど、そうでもなかった。

戦時において、何が正しいかは判断しづらい。
だからこその指揮系統である。
Tom
-

ありがちなB級ミリ映画かと思いきや巧みなミスリードと時系列操作で上手くプロット組まれてて個人的には非常に良作。

メンバーの雰囲気の変遷は勿論、エンドロール直前のオチも良かった。

フィクション云々…

>>続きを読む
2.7
最後のエンディング入れたことで、極小のハリウッド

最後のは、必要なかったね
正義と嘘と軍曹の話。
戦死した仲間の棺を本国へ移送する時の練習風景がとても印象深かった。

そのまま原題を流用して「キャンプ・オランダ・イン・アフガン」にでもすりゃ良かったんじゃないかしら.こんばんわ三遊亭呼延灼です.

キャンプ地への帰還途中のオランダ軍.1台の車輛が爆撃被害.即座に周囲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事