当時、映画評論家が推薦文で「兵隊が戦争楽しんでるディティール、いいね!戦争映画って言ったらこういうのを味わうのがツウですよ!」みたいなあらゆる方向に面白くないクソ文章かいてたのが今でも胸糞悪く覚えて…
>>続きを読む【第64回ヴェネツィア映画祭 監督賞】
『ミッション・イン・ポッシブル』ブライアン・デ・パルマ監督作品。ヴェネツィア映画祭コンペに出品され監督賞を受賞した。
実際に起こったイラク戦争中のマフムーデ…
アメリカ人兵士がイラク人女性をレイプして殺害した事件の前後を再現したモキュメンタリー映画。
「実際に起こった事件を基にして、その前後を想像したフィクションの記録」というよく分からないコンセプトのフ…
どちらかといえばケレン味溢れる作風が評価されている監督ですが、本作はモキュメンタリーという真逆の撮り方をしています
なんとなく中途半端な印象で、どうせならドキュメンタリーにするか、テーマが似ている…
グロ写真スライドショーが異様すぎる。渡邊大輔が再評価しようとしていて、これに目をつけるのはいいセンスだと思うけど、デパルマ的には『ロバート・デ・ニーロのブルーマンハッタン/BLUE MANHATAN…
>>続きを読む【嘘の動画】
フェイクドキュ=虚構が真実を射抜く映画の可能性を感じさせるデ・パルマの『カジュアリティーズ』路線の政治的作品。こんなラジカルな作品がヴェネチアで金獅子獲る所がスゴイ。
とにかくイラ…
2006年にイラクで起きたアメリカ兵が14歳の少女をレイプした事件をドキュメンタリータッチで描いた映画
実際の事件をモデルにしているそうです。
中盤のレイプシーンはなかなか胸糞悪かったですね。
あ…