ワイヤレス充電装置?を発明していた主人公が両親を亡くし兄弟で暮らしていた。
装置をつけると不可解な現象が起きる。
90分だしホラーみたいし!って
軽い気持ちで見たら凄く微妙だった😂
展開も遅く
…
このレビューはネタバレを含みます
ずっと厄災の家って読んでたけど災厄の家か。意味のちがいは分からん。酔ってるので許してほしい。アリスが突然消えた、遺体も見つかってないって言ってたから最後見つかるエンドかと思ったけど、記憶の限りではそ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
家族愛に重きを置いたアットホーム系ホラー。
そのため、ひじょうにライトな仕上がりで、ホラー映画として満足感は0に等しく、低評価に繋がっているように思う。
ただ霊界とのチャネルの接合などと、あり得そう…
しっかり見たはずなのになんとなく満足感がない、記憶に残らない
周りを蔑ろにして発明に打ち込む兄に感情をぶつけてしまう弟は、思春期独特の家族に対する反抗や愛情、多感な時期に両親を亡くした切なさを押隠す…