インソムニアのネタバレレビュー・内容・結末

『インソムニア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終わり方良すぎてゾクゾクしちゃった
白夜の街でどんどんやつれていく不眠症の刑事
事故で射殺してしまった相棒
故意じゃないのに隠蔽してしまう人間味
アルパチーノの演技力がすごすぎてかなり心にくる
アッ…

>>続きを読む
現場の感覚と法律に基づいた手続きの煩雑さには擦れがあって、時に現場の判断を鈍らせる危険性を持つだなと思った

敏腕刑事が、ある事件をきっかけに白夜のアラスカで不眠症に陥り、自分を見失っていく。既にオープニングから、この事件よりも前から不眠症になりかけているような描写がある。ノーランにしては直球で分かりやすい…

>>続きを読む

クリームさんのレビューで気になった本作をU-NEXTで初鑑賞。いや〜、面白かった!クリストファー・ノーランらしさは薄いものの、緊張感があり、先の読めない展開で引き込まれる。クリームさんも書いていたけ…

>>続きを読む

2025年146本目。
スコア低めだからどんなもんかと思ったけど、地味めながらしっかり手堅くつくっててなんの不満もない良作だった。不眠すぎてむしろ夢遊病者状態のアル・パチーノと、絶妙に実在しそうなロ…

>>続きを読む

いつの間にかすっかり擦れてしまった老獪な警官と正義の道を歩き始めてまだ間のない新人警官。
最後の最後で己の意地を守るために、後進に同じ道を歩ませないために正義を命懸けで貫く様に最高に痺れた。
文字通…

>>続きを読む

ウィリアムズ好きでこの作品を見た。
彼の過去作では幸福、あるいは悲しみに満ちた笑顔を見ることが多かったが、この作品では狂気の笑顔を見ることができた。

背景によって同じ「笑顔」がこんなにも恐ろしく感…

>>続きを読む

警察映画らしい犯人探しの面白さはないけれど、寝不足と罪悪感で追い詰められていく警官の葛藤は面白いし、景色も良い。あれだけ眠れなかったのちに全部暴いてもらって眠りにつけるの、すごく気持ちいい眠りだった…

>>続きを読む

悪気はなかったとしても隠されてる側の経験をしてると撃たれた相方の家族の気持ちもわかってしまうとてもグロい気持ち。
こちらはそんな葛藤どうでもよくて、取り返しのつかない現実がつきつけられるから
隠して…

>>続きを読む

2002年の劇場公開時に観ており、その後もTV放映やDVDで観ているが、今回はBlu-rayでの鑑賞。あれから23年が経ち、今や大監督になったクリストファー・ノーランだが、「フォロウィング ('98…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事