Fukushima 50に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

toka
3.7
当時のこと、まだ幼かったけどちゃんと覚えてます。ほんとに日本が国家として終わるところだったんだ、、

同じ東日本大震災や福島第一原発事故を扱ったドラマ「THE DAYS」を鑑賞してしまうと、
映画版の今作は、物足りなさが一層強まってしまった。
それだけドラマ版の方が、長尺な分、出来が良かったのだろう…

>>続きを読む
4.0

国のために、住み慣れた街のために、家族のために、こんなにも命を張って守ってくださった方々がいたことに本当に感謝してもしきれない。
あの日、わたしは何をしていたんやろうて思うし、わたしは人のために命を…

>>続きを読む

本当に起こった内容を映画にしてくれたので、ストーリーがどうとかは関係なく、とにかく見た後私も疲れてしまった。
当時の自分の状況と苦悩、電力会社の人達の苦悩を照らし合わせながら、ずっとドキドキしながら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分の知らない所で起きてる悲劇を目の当たりにした感じだった。数々の人が頑張って今があることに思い知らされた作品。
と
3.5

「想定外の大津波」としての話になっているが、実際には数年前から対策を立てるよう上から言われていたらしい。
事実の加工やらイデオロギーやら言われているけど、結構すきな映画。民主党の対応の遅さが皮肉られ…

>>続きを読む
あや
3.4

現場の作業員たちは命をかけて戦っているけれど、まさかあんな横柄でバカな判断ばかりする総理なんかいる?過剰演出かな?と思ったらあの当時は菅直人だったんやね…あの人ならやりそう。
あの当時はまだ政府の事…

>>続きを読む

『Fukushima 50』
_____命ある限り諦めない

ネトフリの『THE DAYS』を観てから観たから内容が無茶苦茶入ってくる作品だった。
1番危険場所で最前線で国民の為、国の為に命を張…

>>続きを読む
福島第一原発の事故が運良く最悪を免れたことがよく分かる。大局的には原発推進派だが、地震大国の日本において本当に原発を再稼働させてよいのか考えさせられる。
3.9

映画の出来としてどうこうと言うよりは、あの時、あの場所で起きていたことを想像するだけで、この人達の責任感と覚悟と判断力で今があると思って、文字通り涙が止まらなかった。
今日はアクション映画ですっきり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事