内回りの二人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『内回りの二人』に投稿された感想・評価

れお
4.3
個人的に雰囲気、映像、ストーリーともにめっちゃ好みだった。
後ろ向きアイドルのアイドル歌謡も何気に良すぎる。

終電後の東京の街を歩くシーン、本当に何てこない普通の映像なのにすごく特別だった。
oku
5.0

このレビューはネタバレを含みます

20分間の何の意味もなさそうな会話。
ショート映画特有の少ない文字数で完結させる言い回しだったり表現力を私もしたい

『サラリーマンと元推しの元アイドルが行くあてもなく夜の東京を散歩する』
これだけで激エモシチュエーションなのに、さらにふたりはパーソナルな胸の内をつらつらと話すだけなのが何だかラジオを聴いてるようで…

>>続きを読む
IK
4.9
赤信号で止まり、押してないですよと押し、青信号が点滅してもその場に立つふたり。大学生の頃を思い出す。歩ける東京。私にとっての内回りは井の頭線だなんて感傷的に思ったり。
8637
4.2

2回目。ひと時の東京を愛し、愛された物語。

ただ単に駄弁りながら東京を歩くのではなく、背景に大きく不安定な過去があるからこそクライマックスが感動的。一時期この曲に盲目的に励まされていた。
何と言う…

>>続きを読む
4.5


自分の背景を何も知らない人の方が
逆に、自分が本当に思っていることを
口にすることができるものだよなあ。 

夜はだいたいセンチメンタルなので
あまり考え事をしたくないタイプなのだけど
気分でふら…

>>続きを読む

前ばかり向いて、大事な過去を忘れちゃうぐらいなら、後ろ向きのがいいかもしれませんね。

夜の写し方が画以上の奥行きを感じて、
邦画の中ですごく好きな部類に来る映画。

岡本真也さんの発するセリフが

>>続きを読む
tetsu
4.1

勝手にフィルムフェスティバル!劇場版

真夜中の東京。
記憶の端に消えたアイドルと
かつてのファン。
これは、そんな二人の儚くもステキな一夜の物語。

チャラン・ポ・ランタンが音楽を担当した『飛べな…

>>続きを読む
最高に好きなシチュエーションでした。今回のムーラボ作品の中では音楽も映像ずば抜けて好み。もう一度観たいな〜。ビフォア…シリーズみたいにその後、続編を観てみたい外回りしだした二人の…

あなたにおすすめの記事