アテネフランセ文化センターにて
野田真吉
『神の御国ができました一教祖 北村サヨー」1964 テレビ番組
『風狂の禅僧一休さん』1981 テレビ番組
『生者と死者のかよい路一新野の盆おどり・神…
下栗の霜月祭のかつての様子がわかります。昔は朝までやってたんだ。祭の雰囲気は今も変わらずそのまま残っている。石で押さえている屋根がすごかった。生活はだいぶ変わったんですね。下栗の人たちにも観てもらい…
>>続きを読む長野県遠山郷の霜月祭。農民一揆によって皆殺しにされた遠山家の怨霊を鎮める。仮面の踊り手には遠山家が重ねられているらしい。当たり前だが画面に血生臭さなどなく、笛の音がむしろ牧歌的に響く。夜を徹して、と…
>>続きを読む