初河瀨直美。
何かのテレビ番組で見たときから変わった方向に気の強い人だな〜と思ったけど、作品もそのままの印象だった。
わからんが、私には理解できない感性をもっている人なんだろう。たぶん。
生死に対し…
確かに映像が呼吸しており、ともすれば散漫になりそうな小さなテーマの数々を、題する「沙羅双樹」によって神秘的に束ねる。
執拗なほど繰り返され、長回しで俊(福永幸平)を捉えるトラッキングショット。ホー…
【不思議な余韻の残る映画】
河瀬直美監督作品。
奈良を舞台に、その伝統的な街並みの中に生きる人々の姿を描いている。双子の片われがある日突然神隠しにあったかのように姿を消してしまう少年の体験を発…
兄の死。残された家族の喪失。
思春期に直面する人間の生と死。
喪失を受け入れ、生きていかなければならない。
エネルギーに満ちた祭りはそれぞれの苦しみや喪失から解放して、人々を笑顔にする。
新しい生命…
【祭のパワーは大雨をもたらす】
TSUTAYA浅草店の在庫一掃セールで河瀨直美の『沙羅双樹』をゲットした。彼女の作品との相性は最悪なのだが、カイエ・デュ・シネマのベストに選出された作品でもあるので観…
初めて観た河瀨直美監督作品。謎が生まれる瞬間がいつだったのか目で追ってみてもわからなかったので引き込まれた、と思った。ただ、その後はダラダラと謎が謎のまま引きづられるのですっかり飽きてしまい眠かった…
>>続きを読む河瀬直美は今作と「萌の朱雀」しか見たことないんだけど「萌の朱雀」の方が個人的に好きだった!
「萌の朱雀」だいぶ忘れてるし、比較することもないかもだけど「萌の朱雀」の方が舞台が山奥で雰囲気が出てる感じ…