天気の子のネタバレレビュー・内容・結末

『天気の子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんていうか…おかえりなさい新海誠って感じ。
ファン古株面をするつもりはないけど、
君の名は。も良かったけど、もっと昔の重苦しい鬱展開も好きやから、今回のは色々と心にのし掛かってくるものがあったな。…

>>続きを読む
倫理なんか全部捨てて自分だけの正義を取りに走った姿が眩しかった

男の子が犯罪という犯罪を重ねまくっていて「おいおいおい大丈夫かこれ」と話の主軸とは別の部分が気になって仕方なかった。

実際の東京は人もゴミも光も多すぎて息が詰まるけど、今作に限らず新海誠が描く東京…

>>続きを読む
昨日に引き続き新海誠作品。
相変わらず絵が綺麗
最後に再開2人ができたから文句なし後味丸

いつか詳しく書きます

穂高(主人公男)の自己中ストーリー。
君の名はと比べると全体的にキャラの行動動機がペラい感じはする。

晴れさせる代償に降るはずだった雨が蓄積されて天気壊してバカデカ災害が来るよ〜元に戻すには犠牲が…

>>続きを読む

根本にある貧困とかの問題提起よいのになんでこうなるんだろうなあ
ずっとうっすらとださい
セリフと服装、過剰な演出が多用されてしらける。。
俺が一番年上じゃないかって泣いてたとこで警官が、うぜぇなって…

>>続きを読む

4回目
新海誠のカットと音のリズム感は健在。近中距離、狭い東京の描き方は高い評価を受け続けている作家だなと感じる事ができる。私は大好きな作品。

脚本の粗が目立つ。主人公の青さが先行するのは好き嫌い…

>>続きを読む

昔の新海誠好きだから少し厳しく評価

昔の新海誠作品の主人公は無力だからこそ考えて悩んで感じてそこに人間の美しさがあった。
本作はそこに立ち戻ろうとしていたと感じられる点はすごく良かった。
結局セカ…

>>続きを読む
最初に銃拾っちゃうシーンと原付でぶっ飛ばすシーンしか覚えてない

好きな人が新海誠作品の中で1番好きって言うから見てみた、単純でほんまに草🥹でもやっぱり好きな人のために世界を犠牲にするところ、私は共感できないな…逆に好きな人1人のために一直線になれるあついところは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事