アスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アス』に投稿された感想・評価

2.5
解説を見てやっと理解ができた作品です。
分かる人には全然分かると思いますが、個人的にちょっと考えるような、難しい作品でした。
ラストのオチ、わぉ〜ってなりました。
ゼロ
1.4

わたしたちがやってくる。

ゲット・アウトのジョーダン・ピール監督の作品。登場人物の多くが黒人であり、表題のアス(=US)はアメリカを指しているなどのメッセージや伏線が多く、隠されています。

本作…

>>続きを読む
zizi
3.8

ある日突然、自分と全くおなじ、
もう1人の自分が現れたら…

家族で遊園地に出かけた少女。
たまたま入った鏡の迷路の奥にたどり着いた時、そこにはもう1人の私がいた。
数十年後、少女は大人になり結婚し…

>>続きを読む
s
3.0

ホラーはほぼ見ないけど、ゲットアウトの監督だったので気になって視聴。お化けとかのホラーじゃないからふつうに観れるし、独特だからなんて表現したらいいかわかんないけど、ゲットアウトもこれもなんか良いなー…

>>続きを読む
3.2

テーマは罪悪感と二面性

一幕の不安の煽り方、トラウマ設定
二幕の意味不明巻き込まれ系ホラー
そして三幕の飛躍的展開、風呂敷のたたみ方とキッチリ終わらせてて
やっぱこの監督って優しいしユーモラスがあ…

>>続きを読む

自分そっくりさんが殺しにやってくる
気になって観たかった作品の1つ
2時間近いけど、異様な恐さと面白さがあった。
家族を守る母は強し。
地下でクローン達が、とある時の状況を真似をしてるところは印象に…

>>続きを読む
ヤグ
3.5

自分と顔がそっくりな『わたしたち』に襲われる話。

前作もそうですが、この監督って異様な空気の中にところどころコメディ要素入れたがりますよね笑
それが今回僕の中では結構邪魔してたかな〜

前作は異様…

>>続きを読む
Nancy
3.7

巧妙に突いてゆく
米国へのメッセージ____

序盤のフォーカスサインで
物語のパズルが始まる

フィクションに秘められた
ノンフィクションは天晴

2度鑑賞推奨。

以前から気になっていたが、王様のブランチで取り上げられているのを見てちょうどアマプラでも見放題になっていたので見てみた。

韓国映画、パラサイトのような映画と社会風刺を合わせた作品だった。
大どんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事