詐欺師やし悪事から始まるけどちょっと笑える。
移民の子が生きてくための必要悪。
善悪の判断なんて普通に生きていける人間ができるとのなんやろなぁって。
それに詐欺師が先生じゃこうなるわなって感じやけ…
カトリーヌ・ドヌーヴくくり。
そもそも美人は、歳をとっても美人💕
着飾っていなくても美人💕
スーパーの客から物を奪って暮らす母子。
その盗み方が、何ともチームワークのいいこと😅
・・・っていう笑…
詐欺師の主人公ワエルは
あるきっかけで🛒😅
問題児たちの夏期講習?の
先生をすることに
彼なりの授業が変わっていて面白い😊
辛さ痛みを知っているし
人の優しさも知っているから
子供たちに寄り添えるね…
チンケな盗みや詐欺を繰り返してその日暮らしだった男ワーエルが口八丁手八丁で支援施設的なとこの子供達の心を掴んでいくお話。かなり面白かった!
ワーエル自身も暗い過去を持っていて、その回想シーンは結構重…
この人間味溢れるユーモアたっぷりの社会派コメディ、テーマは深刻で、込められたメッセージも強めなのに、ストーリーに流れる空気はあくまでも穏やかで優しく軽やか。
とは言え、ワエルの過酷な過去やルードの現…
モニークがどんなときもワエルの味方でいてくれて安心した。
終始軽快な雰囲気を保ちつつも深刻な問題を沢山描いていて、伝え方・作り方が上手な作品だなと思った。要素が多いのに散らかっていないのもすごい。…