フェスの準備ってインフラ整備とかあるし大変なんだなーって見れて楽しかった。
そして整備されていない環境に置かれると人は暴徒化するというのも面白い。まともに寝泊まり、食事ができない環境に突如としておか…
まさかと思ったがこの杜撰さで初日を迎えて愕然とした。
一方、スタートアップや投資や運営/現場って強引にでもある種信仰心と熱意とビジョンだけで成功(成立)させるということもよくあると思うので見極めが難…
みんなの夢の偶像としての南の島の音楽フェス。やっぱりビジョンを掲げる人とそれをうまく執行する人と両方揃ってはじめて物事は進む。
自分は果たして夢を描く側か、動かす側なのか、また様々なスタートアップが…
冒頭から結末が明かされており大どんでん返しはない。しかし、現実とは思えないことの連続だった。
天才的なSNS戦略、始まりは前途洋洋。どこで間違えたのか、成功させる術はなかったのか。
カリスマCE…
魚豊先生のお勧めらしいので観ました。
杜撰を極めてイベントを開催し当日は正に地獄…。
内容は楽しめましたし教訓も得れました。
ただ、私はこんな形式のドキュメンタリー
(インタビュー対象の会話で物事…