色々やる気のなさが伝わってくる
ただただ、着信アリを海外の役者が演じてるだけって感じで、出演者全員撮影の最中に何か悪いことがあったのかと思ってしまうくらい、全く覇気を感じられません。
観てると虚無…
女の子以外の幽霊はいらない!!
無駄なジャンプスケアが多すぎる!
着信アリと内容はほとんど一緒だけど、終わり方が呆気ない。もっと主人公が苦戦して欲しかった。
バッドエンドなところは変わらなくてそこは…
[Story]
ホームパーティーを開いていたとある日の夜、自宅の池で溺死した聖ルーク病院の研修仲間・シェリーの葬儀に参列した後に遅れてやってきた友人のレアンと話し込んでいたベス・レイモンドが、身に覚…
2009年11月3日(VHS)以来2回目の鑑賞。不気味な人の顔や人形、気持ち悪い虫の使い方は悪くないのに、飴ちゃんの使い方と殺し方が雑過ぎ。日本の見えない怖さよりも気味悪さを見せるのが如実。この監督…
>>続きを読む恐怖は殆どない。
主人公のベスがなんか可愛くない。
とても気が強くて、次に死ぬ番になった友人に対してもまるで自分だけがあなたを救えると言わんばかりの強引さであれこれ自分の思い通りにしようとする。
…
『着信アリ』の海外リメイク。筋は原作準拠だが、特に理由の分からないストーリー上のオバケに無関係な虫とか変なクリーチャーを出してくる。
「不気味だな~」
という独特の嫌さが感想の全て。
ちなみにパッケ…
・あらすじ
医大生の女性、ベス
彼女の周りで友人のシェリーが自宅の池で溺死したのを皮切りに死亡事故が相次いでいく
一連の事故にはある共通点があった
それは死亡する前に既に死亡した知人のケータイから電…