監督がキム・グエンということで『きみへの距離、1万キロ』の時に感じた「僕との決定的な感性の違い」を心配した
また面白いアイディアを僕が観たい形とは違う形で具現化されてしまう心配だ
結論としては前回…
2025-98
株取引の回線速度をすこしでも速くするためにすごい距離の光ファイバーケーブルを埋めようとした男。そのいとこでシステムを作る男。
女社長に引き留められるが、会社を辞めてケーブルに集中…
技術、金融バチバチの内容かと思ったらかなりのヒューマンドラマ 嫌いじゃないです、大好きです
お金儲けの話には巻き込むし、嫌気もさしたりするけどお互いに大事に思ってるヴィンセントとアントンの関係性が…
光ファイバーで証券取引所とデータセンターを繋げば、他の誰よりも速く取引出来るからガッポリ大儲け出来ると思った男達の実話ベースのお話。
規模が大きくて壮大な話だけど、埋設する土地買収も行き当たりばっ…
光ファイバーの0.001秒単位の速度を巡って奮闘する大人たちの物語。
実話が元になっているというので観てみた。
タイムトラベルってワードで例えていたようなより良い未来を追求して最先端を追い求める…
「株取引の通信競争に勝つために物理的に真っ直ぐケーブル引こう!」の発想がまず面白い!
辞めた会社の社長が邪魔してきたり、古き良き生活している土地権利者とぶつかったり、はたまた主人公たちは病気になりF…
ジェシー・アイゼンバーグの早口が見たくて鑑賞。題材にはあまり興味がなかったが意外と楽しめた。
「0.001秒早くする」というのは素人目線からするとなんのこっちゃ分からんが、「たったそれだけの為に大の…
©2018 Earthlings Productions Inc./Belga Productions